U+90E4|郤の部首・画数・読み方や、文字番号・文字コードをまとめました。
U+90E4|郤について
画数・部首・読み方
U+90E4|郤の部首や画数、読み方は以下のとおりです。
| 文字 | 郤 | 
| Unicode | U+90E4 | 
| 画数 | 10 | 
| 部首 | 邑部 | 
| 音読み | ケキ,ゲキ,キャク | 
| 訓読み | – | 
漢字番号|検字番号
各種辞典で検索するための漢字番号(検字番号・親字番号)をまとめました。
| 大漢和辞典 | 39440 | 
| 日本語漢字辞典 | 13007 | 
| 新大字典 | 17406 | 
| 角川大字源 | 10333 | 
| 大漢語林 | 11724 | 
文字コード
各行政機関、公共団体等で使用される文字コードを一覧にまとめました。
| MJ図形名 | MJ026317 | 
| 戸籍統一文字番号 | 447760 | 
| 登記統一文字番号 | 00447760 | 
| 住基ネット統一文字コード | J+90E4 | 
| 入管正字コード | 0x90E4 | 
| 入管外字コード | – | 
| Unicode | U+90E4 | 
| 実装USC | U+90E4 | 
| 実装IVS | 90E4_E0101 | 
| 実装SVS | – | 
| X0213 | 1-78-28 | 
| X0213 包摂連番 | – | 
| X0213 包摂区分 | 0 | 
| X0212 | – | 
別の形の文字
同じUnicodeに、以下のような文字があります。
※各種文字コードは異なりますのでご注意ください。

 
  


